日本の漫画を超えた韓国マンファ「プリースト」映画化
2007年のニュースですが、「アメリカでは韓国のマンファの人気が高まり、日本の
漫画を超えた。韓国マンファの代表作『プリースト』がハリウッドで映画化されると決
まった」と韓国メディアが報じていました
インターネットの掲示板「2ちゃんねる」に掲載された蚯蚓記者の翻訳を紹介します
最近アメリカのコミックマニア層では日本マンガを追い抜いて韓国マンファが愛され
ていると時事週刊誌『ビジネスウイーク』が明らかにした。
そのようなアメリカ人たちの韓国マンファ愛を立証するように国内マンファ家ヒョン・ミ
ンウ作家のマンファ<プリースト>がハリウッドで映画化される。
<プリースト>はアメリカの西部開拓時代を背景に神と悪魔などの神学的問題を扱っ
た内容で、去る10月メキシコでクランクインし、国内では2008年封切り予定だ。
また25日、ハリウッド消息筋によればこの映画には最近興行に成功した映画<300>
の主人公「レオニダス王」役を引き受けて演技の絶頂を迎えているジェラルド・バトラ
ーが主演を引き受けることが明らかになり話題になっている。
バトラーは愛した女性の死を契機に神に対する信頼を失い、悪魔に魂を売った後、血
の復讐に出る神父イワン・アイザックを演ずることになる。
『ビジネスウイーク』は「アメリカのコミック本マニアの間で浮動の1位だった日本のマ
ンガより、韓国のマンファが特有の色を現わしてアメリカ国内で読者層を広げている」
と報道している。現在、アメリカの読者たちは『man wha』という韓国語の発音表記を
独立して知っており、韓国マンファコーナーを別に設置する書店も増えている。
(後略)
ソース:デイリーサプライズ(韓国語)
韓国マンガ <プリースト>、日本抜いてハリウッドで映画化
http://www.dailyseop.com/section/article_view.aspx?at_id=56295
この記事が紹介されたとき、マンファ「プリースト」の絵が平野耕太の人気漫画「ヘル
シング」に似ているため、「またパクったのか」との声が多く聞かれました
映画の方は完成し、公開されています。一部サイトには今年6月に日本でも上映され
る予定だと書かれています
「プリースト」公式サイトで予告編が視聴できます
http://www.priest-themovie.com/
原作のマンファを読んでいないので、映画がどこまで原作の世界を再現しているのか
は不明です。映画の公開間近ともなればさまざまな宣伝が始まるので、その際には
マンファ「プリースト」も売り込みが盛んになるのでしょう
さて、韓国の言うマンファがどれだけ売れているのか、現状はよくわかりません
昨年の報道では、韓国で20万部を発行していた人気マンファ雑誌の売上が1万5千
部にまで落ち込んだとありました。出版不況は日本も例外ではありませんが、韓国も
急速にマンファ市場が縮小しており深刻な状況のようです
海外にマンファを売り込む前に、韓国国内での出版そのものが成り立たなくなる可能
性もあります
そもそもマンファがそれほど注目され、人気となっているのなら、なぜ韓国がアニメ化
や実写映画をやらないのでしょうか?
日本では劇場版アニメーションが毎年10本以上封切られていますが、韓国では世界
上映を目指した2003年の野心作「ワンダフル・デイズ」がコケてからは、長編アニメー
ションは数本しか作られていません
アニメーション強国を自称してはいますが、劇場版アニメーションで勝負するだけの力は
ないというのが現状です。とてもマンファを相次いでアニメーション化するだけの資本も、
プロデュース能力も、制作能力もないのでしょう
「ワンダフル・デイズ」は前にも紹介しましたが、こんな作品です
疾走するバイクは「AKIRA」の影響でしょうし、世界観は「ファイナル・ファンタジー」風であ
り、キャラクターは「攻殻機動隊」のパクリです
ちなみに最新の情報で、ニューヨーク・タイムズ調べの週間漫画売上ベストテンは以下
のとおりです
MANGA February 27, 2011(2/6~2/12)
1. ナルト 50巻
2. BLACK BIRD 7巻
3. 黒執事 4巻
4. バクマン 3巻
5. 鋼の錬金術師 24巻
6. ヘタリア Axis Powers 2巻
7. D.Gray-man 20巻
8. ヴァンパイア騎士 11巻
9. ヘタリア Axis Powers 1巻
10. ONE PIECE 56巻"
人気の韓国マンファはどこに行ったのでしょうか?
そもそも韓国メディアの主張するマンファ人気が本当に存在するのかさえ、怪しい気がし
ます
(関連記事)
「ウェブ漫画の元祖は韓国」であり「文化強国」だと主張
http://05448081.at.webry.info/201708/article_28.html
朴大統領「韓流漫画の海外進出を支援」
http://05448081.at.webry.info/201505/article_27.html
「韓国デジタル・マンファが急成長」と報じるメディア
http://05448081.at.webry.info/201412/article_18.html
マンファを売り込もうとする韓国
http://05448081.at.webry.info/201311/article_32.html
「ヒカルの碁」 海外の反応など
http://05448081.at.webry.info/201104/article_40.html
「ヒカルの碁」騒動余話 手塚治虫文化賞
http://05448081.at.webry.info/201104/article_41.html
実は危機的状況にある中国アニメ業界
http://05448081.at.webry.info/201104/article_17.html
中国アニメ「Lock Fighter」紹介 戦闘シーンがショボイ
http://05448081.at.webry.info/201104/article_9.html
韓国アニメーション 「千年狐ヨウビ」
http://05448081.at.webry.info/201104/article_4.html
韓国アニメーション パクリの歴史を見る
http://05448081.at.webry.info/201104/article_2.html
劣化版「けいおん」 韓国のパクリアニメ「Super Hams Band」
http://05448081.at.webry.info/201103/article_13.html
危機に直面した日本アニメ業界
http://05448081.at.webry.info/200911/article_56.html
日韓アニメ・マンガ市場の比較
http://05448081.at.webry.info/200906/article_49.html
文化観の違い パリ・ジャパンエキスポを巡って
http://05448081.at.webry.info/200907/article_31.html
日韓アニメーション産業の比較
http://05448081.at.webry.info/200908/article_39.html
なぜ漫画は世界規模の文化製品になったか 仏誌の記事
http://05448081.at.webry.info/200909/article_3.html
「魔法少女モノ」アニメ-ションの人気ランキング
http://05448081.at.webry.info/201103/article_54.html
「日本漫画の時代は終わった」と報じたメディア
http://05448081.at.webry.info/200912/article_13.html
日本のアニメ業界は消滅 中国・韓国が台頭へ
http://05448081.at.webry.info/201004/article_3.html
マンガ強国をあきらめきれない韓国
http://05448081.at.webry.info/201005/article_31.html
韓国のパクリ映画「リザレクション」
http://05448081.at.webry.info/201008/article_66.html
韓国のマンファ ストーリーが秀逸?
http://05448081.at.webry.info/201111/article_37.html
漫画を超えた。韓国マンファの代表作『プリースト』がハリウッドで映画化されると決
まった」と韓国メディアが報じていました
インターネットの掲示板「2ちゃんねる」に掲載された蚯蚓記者の翻訳を紹介します
最近アメリカのコミックマニア層では日本マンガを追い抜いて韓国マンファが愛され
ていると時事週刊誌『ビジネスウイーク』が明らかにした。
そのようなアメリカ人たちの韓国マンファ愛を立証するように国内マンファ家ヒョン・ミ
ンウ作家のマンファ<プリースト>がハリウッドで映画化される。
<プリースト>はアメリカの西部開拓時代を背景に神と悪魔などの神学的問題を扱っ
た内容で、去る10月メキシコでクランクインし、国内では2008年封切り予定だ。
また25日、ハリウッド消息筋によればこの映画には最近興行に成功した映画<300>
の主人公「レオニダス王」役を引き受けて演技の絶頂を迎えているジェラルド・バトラ
ーが主演を引き受けることが明らかになり話題になっている。
バトラーは愛した女性の死を契機に神に対する信頼を失い、悪魔に魂を売った後、血
の復讐に出る神父イワン・アイザックを演ずることになる。
『ビジネスウイーク』は「アメリカのコミック本マニアの間で浮動の1位だった日本のマ
ンガより、韓国のマンファが特有の色を現わしてアメリカ国内で読者層を広げている」
と報道している。現在、アメリカの読者たちは『man wha』という韓国語の発音表記を
独立して知っており、韓国マンファコーナーを別に設置する書店も増えている。
(後略)
ソース:デイリーサプライズ(韓国語)
韓国マンガ <プリースト>、日本抜いてハリウッドで映画化
http://www.dailyseop.com/section/article_view.aspx?at_id=56295
この記事が紹介されたとき、マンファ「プリースト」の絵が平野耕太の人気漫画「ヘル
シング」に似ているため、「またパクったのか」との声が多く聞かれました
映画の方は完成し、公開されています。一部サイトには今年6月に日本でも上映され
る予定だと書かれています
「プリースト」公式サイトで予告編が視聴できます
http://www.priest-themovie.com/
原作のマンファを読んでいないので、映画がどこまで原作の世界を再現しているのか
は不明です。映画の公開間近ともなればさまざまな宣伝が始まるので、その際には
マンファ「プリースト」も売り込みが盛んになるのでしょう
さて、韓国の言うマンファがどれだけ売れているのか、現状はよくわかりません
昨年の報道では、韓国で20万部を発行していた人気マンファ雑誌の売上が1万5千
部にまで落ち込んだとありました。出版不況は日本も例外ではありませんが、韓国も
急速にマンファ市場が縮小しており深刻な状況のようです
海外にマンファを売り込む前に、韓国国内での出版そのものが成り立たなくなる可能
性もあります
そもそもマンファがそれほど注目され、人気となっているのなら、なぜ韓国がアニメ化
や実写映画をやらないのでしょうか?
日本では劇場版アニメーションが毎年10本以上封切られていますが、韓国では世界
上映を目指した2003年の野心作「ワンダフル・デイズ」がコケてからは、長編アニメー
ションは数本しか作られていません
アニメーション強国を自称してはいますが、劇場版アニメーションで勝負するだけの力は
ないというのが現状です。とてもマンファを相次いでアニメーション化するだけの資本も、
プロデュース能力も、制作能力もないのでしょう
「ワンダフル・デイズ」は前にも紹介しましたが、こんな作品です
疾走するバイクは「AKIRA」の影響でしょうし、世界観は「ファイナル・ファンタジー」風であ
り、キャラクターは「攻殻機動隊」のパクリです
ちなみに最新の情報で、ニューヨーク・タイムズ調べの週間漫画売上ベストテンは以下
のとおりです
MANGA February 27, 2011(2/6~2/12)
1. ナルト 50巻
2. BLACK BIRD 7巻
3. 黒執事 4巻
4. バクマン 3巻
5. 鋼の錬金術師 24巻
6. ヘタリア Axis Powers 2巻
7. D.Gray-man 20巻
8. ヴァンパイア騎士 11巻
9. ヘタリア Axis Powers 1巻
10. ONE PIECE 56巻"
人気の韓国マンファはどこに行ったのでしょうか?
そもそも韓国メディアの主張するマンファ人気が本当に存在するのかさえ、怪しい気がし
ます
(関連記事)
「ウェブ漫画の元祖は韓国」であり「文化強国」だと主張
http://05448081.at.webry.info/201708/article_28.html
朴大統領「韓流漫画の海外進出を支援」
http://05448081.at.webry.info/201505/article_27.html
「韓国デジタル・マンファが急成長」と報じるメディア
http://05448081.at.webry.info/201412/article_18.html
マンファを売り込もうとする韓国
http://05448081.at.webry.info/201311/article_32.html
「ヒカルの碁」 海外の反応など
http://05448081.at.webry.info/201104/article_40.html
「ヒカルの碁」騒動余話 手塚治虫文化賞
http://05448081.at.webry.info/201104/article_41.html
実は危機的状況にある中国アニメ業界
http://05448081.at.webry.info/201104/article_17.html
中国アニメ「Lock Fighter」紹介 戦闘シーンがショボイ
http://05448081.at.webry.info/201104/article_9.html
韓国アニメーション 「千年狐ヨウビ」
http://05448081.at.webry.info/201104/article_4.html
韓国アニメーション パクリの歴史を見る
http://05448081.at.webry.info/201104/article_2.html
劣化版「けいおん」 韓国のパクリアニメ「Super Hams Band」
http://05448081.at.webry.info/201103/article_13.html
危機に直面した日本アニメ業界
http://05448081.at.webry.info/200911/article_56.html
日韓アニメ・マンガ市場の比較
http://05448081.at.webry.info/200906/article_49.html
文化観の違い パリ・ジャパンエキスポを巡って
http://05448081.at.webry.info/200907/article_31.html
日韓アニメーション産業の比較
http://05448081.at.webry.info/200908/article_39.html
なぜ漫画は世界規模の文化製品になったか 仏誌の記事
http://05448081.at.webry.info/200909/article_3.html
「魔法少女モノ」アニメ-ションの人気ランキング
http://05448081.at.webry.info/201103/article_54.html
「日本漫画の時代は終わった」と報じたメディア
http://05448081.at.webry.info/200912/article_13.html
日本のアニメ業界は消滅 中国・韓国が台頭へ
http://05448081.at.webry.info/201004/article_3.html
マンガ強国をあきらめきれない韓国
http://05448081.at.webry.info/201005/article_31.html
韓国のパクリ映画「リザレクション」
http://05448081.at.webry.info/201008/article_66.html
韓国のマンファ ストーリーが秀逸?
http://05448081.at.webry.info/201111/article_37.html