リオ五輪「安倍・マリオ」を揶揄する韓国メディア
リオデジャネイロでのオリンピック閉会式で安倍首相がスーパーマリオに扮し、話題となったのですが、そんなイベントの一コマをも日本批判に結びつけるのが韓国メディアのやり方です
素直に、「安倍首相の演出にまいった。やられたニダ」と言えばよいものを、そうではなく歴史問題に絡めて批判、中傷して何やら勝ち誇った気になっているのですから醜悪です
いつものようにインターネットの掲示板「2ちゃんねる」に貼られた蚯蚓記者の翻訳を引用させてもらいます
先月、リオオリンピック閉会式のびっくりスターは安倍晋三(62)日本総理だった。日本のゲームキャラクターであるスーパーマリオに扮装して舞台に上がってスポットライトをあびた。体面を重視する日本の感情を考えれば安倍総理のスーパーマリオ変身は破格だ。「安倍・マリオ・晋三」という別称もできた。日本ではこれについて裏話があふれる。
(中略)
スーパーマリオというゲームは、怪物に連れて行かれた王女を救うため主人公が冒険に出発するというあらすじだ。ゲームをしたことのある人は自分が主人公になって冒険に発つ姿を想像したようだ。そのためか小さい頃、経験したこのゲームと安倍総理の現実が度々重なった。
安倍総理は聨合軍(怪物)に奪われた日本の自尊心(王女)を取り戻すのに自身の政治人生を注ぎ込んでいるような印象だ。敗戦で日本が担うことになったくびきを脱ぐといういわゆる‘戦後体制脱皮’だ。戦争と軍隊の保有を禁止した‘憲法9条’改正が代表的な目標だ。ロシアからの北方領土(クリル4島)返還も同じ脈絡に見える。
国連安全保障理事会改革を叫んで常任理事国進出を推進するのも‘戦勝国の集まり’を無力化して敗戦国というレッテルを外そうとすることでないかと思う。
安倍総理はゲーム機に一度コインを入れてゲームをしたことがあるが、実力不足で‘ゲームオーバー’(総理職辞退)した経験がある。それで5年間、切歯腐心してゲームのこつを覚えてコインをまた入れて再挑戦(第二次執権)した。しかし、時間制限(自民党総裁任期3年)がある。コインは連続2度まで入れることができるという規則もある。彼はすでに2回目のコインを入れた状況だ。ところがゲーム進行速度を見ると最後の敵を倒すには時間不足のようだ。それでコインをもう一つ入れられるように規則を変えようとしている。周辺の人々に「安倍でなければ終わらせられないだろう」という話を流して雰囲気を作り始めた。
安倍総理が任期を増やしてでも成し遂げたい具体的な目標は何か。敗戦後、軍事分野に使うお金を経済分野に注ぎ込んで経済を起こした日本が今になってあえて憲法9条を直して‘戦争できる普通国家’を作って何をするというのだろうか。最近、軍事力増強に出るのも不安だ。場合により北朝鮮を先制攻撃できるとし‘専守防衛’概念を堂々と否定する安倍政権の人々の言葉もそのまま聞き流すには重い。
過去の栄光を再現するとし、戦争でも起こすということだろうか。「侵略の定義は決まっていない」などの安倍総理発言も歴史を上書きしようとするのではないかという疑いを持たせる。
もちろんすべての日本国民が安倍総理を支持しているのではない。平和主義者として知られたアキヒト(明仁)日王も軍事大国化を指向する安倍総理の歩みに数回否定的な見解を表わした。安倍総理は中国、杭州で開かれるG20(主要20カ国)首脳会議出席のために出国しながら「韓国および中国と未来指向的関係を発展させたい」と話した。そうしたいならやはり過去問題の清算が出発点になるほかはない。
それで日本に訊ねたい。過去の過ちについてまともに謝って和解したのか、相変らず誤りはないと言い張っているのではないのか。
世界日報(韓国語記事から)
毎度のように無駄な長文の記事です。省略してもこの長ですから、紙面の無駄にもほどがあります。こうした長文を書き連ねることが記者の見識を示すもの、と誤解しているのでしょう
そもそも現代の日本に「過去問題の清算」などという課題はありません
韓国との問題は日韓共同宣言及び条約で解決済です
それを蒸し返し、「過去問題の清算が済んでいない」と主張するのにはうんざりさせられます
ですから、中国や韓国が何度も蒸し返す「過去の清算」要求に頑として応じない安倍首相の態度に、日本の国民は信頼を寄せたと思います(慰安婦問題ではアメリカからの強い要請もあって韓国に歩み寄ったのですが)
また、内閣の支持率の高さは日本国民が安定した政権を求めている要素が反映しているのであり、安倍内閣の個々の政策には批判もあります
なので、自民党総裁の任期を延長したからといって、この先3年間の安倍政権の存続が約束された、とは言えず、途中で退陣する可能性は残ります
憲法改正については「次の内閣の仕事」であり、安倍内閣としては憲法改正への筋道を整えるまでで手一杯でしょう
最後に書き添えると、「歴史を上書きする」のに熱心なのは韓国の方です。自分たちを「被害者だ」、「犠牲者だ」と修飾し、日本によってすべてを奪われたなどと事実を歪めているのですから。日韓併合時代、現代の貨幣価値にすれば60兆円にもなる巨額の財政支援をし、朝鮮半島のインフラを整備し、小学校や中学校を設立したのです
日韓併合前に、朝鮮には小学校と呼べるものが100校しかなく、あとは小規模な私塾があるのみ、という状態でした。もちろん、農民の子は私塾に通ったりできません
日本は昭和17年までに、4945校もの小学校を設け、中学校も470校にしています。さらには師範学校、京城帝国大学も設立し、職業人を育成するための専門学校も数多く設立しています
しかし、こうした事実をすべて無視したり、植民地支配のための悪だくみと決め付けるのが韓国の「正しい歴史認識」です
(関連記事)
東京五輪でサマータイム導入 批判殺到
安部首相の平昌五輪欠席を批判する古賀茂明
「リオ五輪日本は遺伝子を高めた結果」と書く中国メディア
リオ五輪 400mリレーで日本に負けた中国の恨み節
リオ五輪 日本のメダル獲得に嫉妬する韓国
「東京オリンピック開催阻止」を叫ぶ韓国メディア
五輪問題 下村文部大臣が辞意表明
五輪エンブレム 「誰が佐野研二郎を殺すのか?」と書くメディア
五輪エンブレム 盗作疑惑で撤回するドタバタ劇
新国立競技場問題 文科省が担当局長更迭
韓国冬季五輪開催危機 日本に助けを求める?
首脳会談で安倍首相に謝罪を要求する韓国
「日本による植民地支配こそ問題」と発言する韓国人教授
「日韓請求権協定」裁判(1) 韓国は憲法違反の請求を却下
「日韓請求権協定」裁判(2) 韓国政府の不明朗な手続き
韓国新大統領「被害者と加害者」を強調 反日路線継承
通貨スワップ終了で韓国逆ギレ 「通貨危機は日本のせいだ」
「日本は敗戦の歴史を学んでいない」と書く中国メディア