「日韓関係改善の切り札は『呪術廻戦0』」という記事
「劇場版 呪術廻戦0」の興行収入が80億円を超えています。確実に100億円まで到達できるのでしょう
さて、日韓関係の改善は「劇場版 呪術廻戦0」の韓国公開にかかっている、と書いている記事を見たので取り上げます
記事を書いているのは金愛というジャーナリストです。別段、日韓関係の改善を願う気持ちを批判するつもりはありません。が、改善を図ろうというのなら、韓国の文在寅大統領が一方的に日本政府との数々の合意を破棄した行為を謝罪し、元に戻す努力をする必要があります。日韓関係を破壊したのは文在寅大統領なのですから。それなしに関係改善などあり得ません
「呪術廻戦」のヒットに見る最悪の日韓関係を両国が乗り越える日
日本や世界で話題となっているアニメ「呪術廻戦」初の映画「劇場版 呪術廻戦 0」が2月に韓国で公開されることが決まった。反日不買運動の余波が残っていた韓国で大成功を収めたアニメ映画「鬼滅の刃」に続き、多くの人々が「劇場版 呪術廻戦 0」の公開を心待ちにしている。
いまや韓国メディアで「ノージャパン」を目にすることはない。若い韓国人は日本のアニメを楽しんでいる。
ノー・ジャパンを終息させた日本漫画
2020年に「呪術廻戦」がテレビアニメ化されると、韓国でもアニメ専門放送局のアニプラスと動画配信サービスのワッチャが放映して人気を集めた。「劇場版 呪術廻戦 0」についても、「ドラえもん」やスタジオジブリの作品など、日本のアニメを輸入している韓国・大元メディアが放映権の取得に名乗りをあげた。
「劇場版 呪術廻戦 0」の公開を前に、韓国ファンの期待は高まる一方だ。
「呪術廻戦シリーズ」を読み漁ったという30代の男性Aさんは、「内容を知らない友達と一緒に映画館に行く。この面白い漫画を一人でも多くの人に見てほしい」と話している。
日本における「劇場版 呪術廻戦 0」の興行収益と観客動員をリアルタイムでオンライン掲示板に投稿しているBさんも、「韓国公開を控えた今、『劇場版 呪術廻戦 0』の成功を祈っている。反日を離れ、私が愛する呪術廻戦の興行が日本だけでなく、韓国でも大成功することを願っている」と続けた。
韓国で「劇場版 呪術廻戦 0」の公開が大きな関心と期待を寄せている背景に、昨年、大成功を収めた映画「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」の影響があることは間違いないだろう。反日不買を完全に終息させた映画である。
「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」の放映権を取得したのは、SMGホールディングスという従業員十数人の小規模な映画会社だった。日本製品の不買運動の余波とコロナ禍の影響もあり、SMG社が期待したのは20万人から30万人程度の観客動員数で、最大でも50万人を超えることはないと見ていた。
ところが、蓋を開けてみると人気は沸騰。旭日文様を巡る論争を呼び起こして「反日不買運動」の標的になったが、210万人の観客を動員し、ユン・ヨジョン主演の「ミナリ」(109万人)を抜き、2021年度の観客動員数で2位を記録した。
韓国の出版産業を救った日本漫画
また、紙の書籍離れによって苦境に喘ぐ出版業界や書店業界にとって、日本漫画は文字通りの救世主になっている。日本関連の書籍は、2019年夏から広がった日本製品の不買運動で落ち込んだが、一時的な減少に過ぎなかった。日本のコンテンツから逃れられない韓国人の姿を浮き彫りにしたといっていいだろう。
「鬼滅の刃」シリーズは、オンライン書店「イエス24」で、2021年上半期の漫画ベストセラーの1位から25位までを独占した。その結果、上半期における漫画分野の販売額を前年同期比で30%も押し上げた。
韓国最大の書店チェーン「教保文庫」の週間ベストセラーも同様だ。漫画『鬼滅の刃』最終巻は2021年3月の出版以降、1カ月以上連続して総合部門1位を記録した。教保文庫で漫画が総合1位になったのは、2014年の韓国作家ユン・テホ氏の「未生」以来、7年ぶりである。
教保文庫の昨年上半期の漫画販売額は前年同期比61%増で、最多販売を記録した。中でも日本漫画は67%増である。 日本の漫画が韓国漫画出版産業を救ったというのは誇張でも何でもない。
教保文庫が分析した「鬼滅の刃」の購入層は、20-30代が55.6%、女性が68.1%で、20-30代の若い世代と女性が「鬼滅の刃」に熱狂したことになる。
(中略)
韓国人は、高いクオリティを誇る日本の漫画を愛している。「鬼滅の刃」に続く「呪術廻戦」シリーズに対する愛情も、反日感情を上回る。韓国のアニメファンは文在寅政権における反日の不条理を感じ、体験したが、今後政権がどのように変わろうとも、韓国の日本漫画人気が衰えることはないだろう。
現与党議員でさえ「銀河鉄道999」や「ガッチャマン」のコスプレで反日を叫んでいるのだから。
長文の記事を引用しました。まあ、いつもの韓国人ジャーナリストの書く、無駄に長い記事そのままです(記事の文字数によって受け取る報酬が決まるのでしょうか?)
記事の末文にある、『現与党議員でさえ「銀河鉄道999」や「ガッチャマン」のコスプレで反日を叫んでいるのだから』のくだりを説明しておくと、「銀河鉄道999」も「ガッチャマン」も韓国製アニメだとの誤解が向こうの国では定着しており、韓国の国会議員は自国アニメの人気キャラに扮して日本への抗議を叫んだつもりだったわけです
当然、それらが日本製アニメだとの突っ込みが入り、彼ら彼女らは恥を晒す結果になりました
記事の中で韓国の若者は「反日不買」を放棄したがごとく書いていますが、これは正しくありません
確かに日本の漫画やアニメを好む若者がいるのは事実としても、韓国メディアの記事を読む限りは「未来永劫、反日不買を継続するべきだ」などと煽る若者の発言を取り上げたりしています。つまり、メディアも反日の風潮に乗った方がウケがいいと分かってやっているのでしょう
流れとしては文在寅大統領が日本との対決姿勢を打ち出し、これをハンギョレ新聞など左派系のメディアが大いに持ち上げて煽り、中道指向の中央日報や保守系の朝鮮日報も乗っかった感があります
文化コンテンツの交流が互いの距離を縮める効果は否定しませんが、日韓の関係改善は政治の問題であり、政治で解決しなければなりません
ところで、彼らの論調を借りれば韓国映画は日本映画よりはるかに優れているはずなのですが、劇場版「鬼滅の刃 無限列車編」が韓国における2021年の観客動員実績で2位というのは苦笑するしかありません。優秀なはずの韓国映画はどうしたのでしょうか?
(関連記事)
「韓国は経済力で日本を追い越した!」と書きたがるメディア
韓国 「フッ化水素国産化に成功」の嘘
韓国与党「韓日の貿易紛争は事実上日本の判定負け」
韓国政府高官「日本は韓国に8億ドル払い6800億ドル儲けた」と批判
韓国の不買運動 「日本に9倍の被害を与えた」と書く韓国メディア
文在寅ピンチ 反日主導の側近が不正疑惑で強制捜査
日韓軍事情報包括保護協定破棄は日米のせいニダと吠える韓国メディア
「日韓関係悪化は日本の敗北で終わる」とする記事
文在寅「対話の用意がある」と宣言するも日本政府は懐疑的
韓国メディア 「日本不買運動が安倍政権に打撃」と煽る
韓国政府高官「経済制裁は日本が韓国に追い抜かれるとの危機感から」
日本の経済制裁に茫然自失の文在寅大統領
韓国への経済制裁を批判する中日新聞社説
経済制裁に猛反発する韓国
韓国へ経済制裁 半導体材料輸出規制開始
徴用工判決への報復措置 麻生財務相発言
韓国議員団訪日 関係改善ならず
「劇場版 呪術廻戦0」興行収入100億円突破確実
「内向きに閉じた日本のマンガ市場」という批判
記事「日本のマンガ、実は世界でウケてない」への反論