石巻3人殺傷事件を考える1 事件の状況など
石巻で交際のもつれから3人を死傷させ、交際相手の女性を監禁するに至る事件が発生
しました。交際相手に執拗につきまとい、暴力を振るっていた少年の犯行ですが、なぜこ
のような結果になってしまったのか、考えたいと思います
新聞各紙がさまざまに報道していますので情報の整理が大変です
産経新聞は帝塚山学院大大学院の小田晋教授のコメントを掲載しています。小田教授は
福島章教授ととも、日本の精神鑑定の第一人者といえる人物です
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100211-00000040-san-soci
小田教授も現段階でのコメントですから犯人の人物像や事件の詳細は別にして、一般論
として語っているものと受け止めるべきでしょう
犯人の行動は恋愛感情の発現というより征服欲であろうと小田教授は指摘します。交際
相手の女性を支配し、独占したいとの欲求が強く、本人はそれを「愛」だと勘違いしていた
のかもしれません
「視野が狭まり、相手やその家族を思いやる想像力に欠ける」との指摘ですが、これも一
般論でしょう。交際相手を支配するのが目的化していますので、その家族に価値はなく、
邪魔者でしかないという受け止め方をしていると思われます
交際相手である女性は警察に何度も相談していたと報じられていますが、警察はその被
害や危険性を十分に認識していなかったのではないでしょうか?
警察が動くまでもない、ささいな恋愛トラブルとして放置していたのではないかと疑いたく
なります
「適切に対応していれば防げた事件」と言い切るのは難しい事案なのでしょうが、人命が
失われる前に何らかの対処をすべきだったのは確かです
(関連記事)
石巻3人死傷事件を考える2 人格障害
http://05448081.at.webry.info/201002/article_25.html
石巻3人死傷事件を考える3 復縁に揺れる
http://05448081.at.webry.info/201002/article_26.html
石巻3人死傷事件を考える4 犯人のプロフィール
http://05448081.at.webry.info/201002/article_33.html
石巻3人死傷事件を考える5 被害相談
http://05448081.at.webry.info/201002/article_35.html
石巻3人殺傷事件を考える6 死刑判決
http://05448081.at.webry.info/201011/article_59.html
石巻3人殺傷事件を考える7 死刑判決批判の愚
http://05448081.at.webry.info/201011/article_68.html
石巻3人殺傷事件を考える8 控訴審でも死刑判決
http://05448081.at.webry.info/201402/article_3.html
石巻3人殺傷事件を考える9 最高裁で死刑確定
http://05448081.at.webry.info/201606/article_18.html
石巻3人殺傷事件を考える10 千葉死刑囚再審請求
http://05448081.at.webry.info/201712/article_18.html
松山母娘殺害事件を考える 支配と依存
http://05448081.at.webry.info/201009/article_12.html
4人を射殺した永山則夫を聖人視するメディア
http://05448081.at.webry.info/201011/article_26.html
マドンナのストーカー 1週間で2度逮捕
http://05448081.at.webry.info/201009/article_148.html
女子大生を刺した神戸ストーカー事件を考える
http://05448081.at.webry.info/201106/article_55.html
長崎ストーカー殺人で千葉県警本部長ら処分へ
http://05448081.at.webry.info/201204/article_43.html
ストーカー殺人の少年が出所後また殺人未遂
http://05448081.at.webry.info/201208/article_30.html
大学職員がストーカー、同僚を殺害して逮捕
http://05448081.at.webry.info/201210/article_7.html
三鷹女子高生殺害を考える1 ストーカー対応
http://05448081.at.webry.info/201310/article_10.html
三鷹女子高生殺害を考える2 無職のストーカー
http://05448081.at.webry.info/201310/article_11.html
しました。交際相手に執拗につきまとい、暴力を振るっていた少年の犯行ですが、なぜこ
のような結果になってしまったのか、考えたいと思います
新聞各紙がさまざまに報道していますので情報の整理が大変です
産経新聞は帝塚山学院大大学院の小田晋教授のコメントを掲載しています。小田教授は
福島章教授ととも、日本の精神鑑定の第一人者といえる人物です
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100211-00000040-san-soci
小田教授も現段階でのコメントですから犯人の人物像や事件の詳細は別にして、一般論
として語っているものと受け止めるべきでしょう
犯人の行動は恋愛感情の発現というより征服欲であろうと小田教授は指摘します。交際
相手の女性を支配し、独占したいとの欲求が強く、本人はそれを「愛」だと勘違いしていた
のかもしれません
「視野が狭まり、相手やその家族を思いやる想像力に欠ける」との指摘ですが、これも一
般論でしょう。交際相手を支配するのが目的化していますので、その家族に価値はなく、
邪魔者でしかないという受け止め方をしていると思われます
交際相手である女性は警察に何度も相談していたと報じられていますが、警察はその被
害や危険性を十分に認識していなかったのではないでしょうか?
警察が動くまでもない、ささいな恋愛トラブルとして放置していたのではないかと疑いたく
なります
「適切に対応していれば防げた事件」と言い切るのは難しい事案なのでしょうが、人命が
失われる前に何らかの対処をすべきだったのは確かです
(関連記事)
石巻3人死傷事件を考える2 人格障害
http://05448081.at.webry.info/201002/article_25.html
石巻3人死傷事件を考える3 復縁に揺れる
http://05448081.at.webry.info/201002/article_26.html
石巻3人死傷事件を考える4 犯人のプロフィール
http://05448081.at.webry.info/201002/article_33.html
石巻3人死傷事件を考える5 被害相談
http://05448081.at.webry.info/201002/article_35.html
石巻3人殺傷事件を考える6 死刑判決
http://05448081.at.webry.info/201011/article_59.html
石巻3人殺傷事件を考える7 死刑判決批判の愚
http://05448081.at.webry.info/201011/article_68.html
石巻3人殺傷事件を考える8 控訴審でも死刑判決
http://05448081.at.webry.info/201402/article_3.html
石巻3人殺傷事件を考える9 最高裁で死刑確定
http://05448081.at.webry.info/201606/article_18.html
石巻3人殺傷事件を考える10 千葉死刑囚再審請求
http://05448081.at.webry.info/201712/article_18.html
松山母娘殺害事件を考える 支配と依存
http://05448081.at.webry.info/201009/article_12.html
4人を射殺した永山則夫を聖人視するメディア
http://05448081.at.webry.info/201011/article_26.html
マドンナのストーカー 1週間で2度逮捕
http://05448081.at.webry.info/201009/article_148.html
女子大生を刺した神戸ストーカー事件を考える
http://05448081.at.webry.info/201106/article_55.html
長崎ストーカー殺人で千葉県警本部長ら処分へ
http://05448081.at.webry.info/201204/article_43.html
ストーカー殺人の少年が出所後また殺人未遂
http://05448081.at.webry.info/201208/article_30.html
大学職員がストーカー、同僚を殺害して逮捕
http://05448081.at.webry.info/201210/article_7.html
三鷹女子高生殺害を考える1 ストーカー対応
http://05448081.at.webry.info/201310/article_10.html
三鷹女子高生殺害を考える2 無職のストーカー
http://05448081.at.webry.info/201310/article_11.html